【外出時の施錠】
玄関のドアはもちろん、すべての窓の施錠をしましょう。
特にベランダ側の窓やシャッター、雨戸の閉め忘れにご注意ください。
シャッターや雨戸が設備として設置されているお部屋で、シャッターや雨戸を閉めていない状態で空き巣等に入られ窓ガラスを割られてしまった場合、窓ガラスの復旧費用は入居者様のご負担となります。
【貴重品の保管】
通帳・印鑑・身分証明書などはまとめて保管せずに、別の場所に保管しましょう。
【長期間不在にする場合】
「留守なので配達をしないでください」などの貼り紙はせずに、新聞や郵便をとめてください。また、雨戸や厚手のカーテンを閉めっぱなしにせず、薄手のカーテンを閉めるようにしましょう。
※盗難被害にあった場合、被害にあったものを調べ、必ず警察へ届け出を行ってください。保険金請求には警察での受理番号が必要です。被害による窓ガラス修理やピッキングによる鍵の修理などについてもアクセスセンター(0800-111-2024)までご連絡ください。